fc2ブログ
日曜日、アジアオープン選手権が無事終了しました。
多くの日本選手、海外選手の出場も有り、とても素晴らしい大会になりました。

選手を引退して、競技会の運営サイドの経験も10年近くなります。

オーガナイズとは「段取り」、
アジアオープンの規模になると、その段取りは1年前、
海外への普及度という意味では10年来の歴史の積み重ねともいえます。

先輩方が積み上げた評判、コネクション、ノウハウを学びながら
一つの大きなイベントを成功させるのは
色んな部署がそれぞれに対策を練り、それぞれに力を発揮して初めて成功へと繋がる
という事を感じる様になりました。

選手はひとえに自分の踊りを磨き、
審査員はその見識眼で踊りを評価し、
観客は期待と共にその場に身を浸し、
オーガナイズはその段取りに心血を注ぐ、

そうして一年一年とその大会の歴史が積み上げられていきます。

スポンサーサイト



2016.02.26 Fri l 未分類 l コメント (0) l top
今日、25年ぶりに都庁時代の先輩同輩と東京で飲み会をしました。
25年ぶりなのに先輩は梅原ダンスのブログをチェックしてくれていたらしく、
久しぶりの顔にも、「良く見てる顔」と言ってくれました。
(ので、ひさしぶりにブログを更新したくなりました。)

今はなき有楽町の都庁舎で過ごした、楽しい思い出に時間はアッという間に過ぎました。
25年前なのにはっきりと当時の映像が浮かびます。

何が楽しいって、人との関わり、喜怒哀楽の思い出は、そのあせぬ感覚に身を浸らせてくれます。
2016.02.26 Fri l 未分類 l コメント (0) l top